公家ようかん 三条院 kgyk013

345円(税込)

購入数
<公家ようかん 三条院>
【詳しい説明文】
ようかん新シリーズとして公家ようかんを出させて頂きます。

【なぜ公家ようかん?】
当店は創業時の名前は賀茂公家芋本舗という名前で1989年に京都北山で開店しました。
創業者が公家の子孫で、その作った芋菓子と言うことで公家芋と名付けたお菓子の専門店でした。三年坂、京都駅、嵐山、奈良猿沢池などに出店して好評を頂いておりました。
2006年に、別会社に引き継いだのですが、大旦那が武家の子孫だったことから
武家ようかんを考案し、新たなメイン商品として販売を開始しました。
戦国武将ようかん、幕末ようかん、三国志羊羹などセブンイレブンでも販売されるなど
大好評の商品となりました。それを機に現在の名前、一夢庵大ふへん堂に改称致しました。

公家なのに武家ようかん?って質問を頂くことが多いため、今回より公家ようかんシリーズを
出させて頂くことになりました。

公家ようかんは武家羊羹として作っていた歴史上の人物のようかん、特に平安時代などは
貴族層のようかんが多かったため、新たなシリーズとして新装して再販するものです。

【公家ようかん第3弾は?】
第1弾は、現在大河ドラマなどで話題の平安時代の貴族を中心に何点か出させて頂きます。
第1弾、第2弾と好評を頂き、第3弾を出させて頂きます。第3弾は
藤原定子、藤原彰子、花山院、三条院
となっています。

【味】
お味は第1味、第2味、季節味の第3味があります。オーダー頂きましたら第1味か第2味でお作りします。季節により第3味も登場しますが、普段は製造していないため、販売期間外はリクエスト頂いても第1味か第2味でお届けします。申し訳ございません。
注文を頂いてから製造するものもあるため、納期は1週間ほどいただきます。製造が混み合うときは10日~14日程度いただくこともございます。

■三条院のようかんは、第1味が柚子、第2味が栗、季節味の第3味が芋味となっています。
もし第1味第2味で、お味の希望がありましたら備考欄にご記入下さい。できるだけご希望に添いたいと思います。品切れの際はご容赦下さい。

■黒糖
原材料 グラニュー糖(国内製造)、小豆生あん、黒砂糖、寒天、和三盆糖

■栗
原材料 グラニュー糖(国内製造)、小豆生あん、栗甘露煮(栗、砂糖)寒天、和三盆糖

■柿
原材料 グラニュー糖(国内製造)、白生あん、柿ピューレ(柿、砂糖)、寒天、和三盆糖/着色料(紅麹、クチナシ)

■白
原材料 グラニュー糖(国内製造)、白生あん、寒天、和三盆糖

■煉り
原材料 グラニュー糖(国内製造)、小豆生あん、寒天、和三盆糖

■小倉
原材料 グラニュー糖(国内製造)、小豆、寒天、和三盆糖

■抹茶
原材料 グラニュー糖(国内製造)、白生あん、寒天、抹茶、和三盆糖/着色料(クチナシ、紅花黄)

■柚子
原材料 グラニュー糖(国内製造)、白生あん、柚子ペースト(柚子、砂糖)、寒天、和三盆糖/香料、着色料(クチナシ、紅花黄)

この商品を買った人はこの商品も買っています

PICK UP ITEMピックアップ商品

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。